SHISEILABO

メディアの掲載情報など

関連する情報やメディアの記事を掲載しています。​

学生・10代〜20代に向けて

自分の将来に迷われている方もたくさんいると思うのですが、そのような方は「すべきこと」という観念にとらわれていることが多い気がします。「若いうちにやっておくべき」といった言葉もよく聞きますが、若い、若くないことではなく「やりたいことは今やる」という考えのほうが良いのではないかと思います。
必要なことは、自分の興味関心に合うものや動きをすぐにキャッチできるよう、アンテナを高く張っておくこと。気になったことにすぐに反応して動いてみる習慣ができれば、人生はより楽しいものになると思います。

記事を閲覧する

当社の文化の定義

本当に良いものや必要なものであれば、国内に限らず世界のどこかで文化は継承されていくと私は思っています。また、私たちは30年以上続いている商品やコンテンツや施設を文化と定義しています。

日本の伝統工芸品や中小企業を海外に展開していくことで、日本の価値をもう一度再発見できるきっかけになれればと思いますね。

記事を閲覧する

農林水産省事業

2020年11月12日(木)〜11月28日(土)の期間で、日本橋をおいしく、楽しむことができる特別キャンペーンを実施いたします。それに伴い開催する、日本橋の若旦那衆が集まるオープニングイベント(11月12日開催)にご参加いただけるメディアのみなさまを募集いたします。イベント当日は、日本橋の老舗の若旦那と豊洲市場の仲卸のキーパーソンが、「コロナ禍で日本の食材がどういう状況になっているのか」「生産地・生産者はどのような状況なのか?」「飲食店や市場はどうなっているのか」などの現場の状況を本音で語るとともに、江戸から伝わる料理技法や食文化についてご披露します。イベントの概要は以下をご覧ください。

記事を閲覧する

社長の履歴書

当社は企業向けのサービスと個人向けのサービスを提供しています。例えば、企業向けの経営コンサルティング事業では山形県内、栃木県内、東京都内などでITに特化した経営改善(ITサービスマネジメント)を行っております。その他自社でアプリケーション開発やウェブ開発、現在はAIサービスの構築を行っております。

また、台東区谷中の飲食店舗「悠々庵」を拠点として一般顧客向けに食文化事業などを行っております。2022年にはグループ会社で飲食店舗数を増やす予定です。

記事を閲覧する